長野ツーリング――戸隠〜鬼無里〜美ヶ原〜諏訪 二日目。午前の部

9/20 鬼無里周辺。午前の部。


AM4時起床。寒くてなかなか動けず。寝袋のなかでもぞもぞするが、何とか這い出してキンキンに冷えたジーパンとTシャツなどなどを着込み仕度をする。午前中に鬼無里の西側をふらふらしつつ中条村の虫倉神社辺りも探すなどする予定をたてつつ、テントから這い出すとなかなかに幻想的な風景が広がりしばしみとれる。


薄明かりの中出発。いや寒い。タートルネックのセーターに革ジャン+レインジャケットという装備。冬の格好です。
前日小川村から向かってくる途中、一瞬だけ視界に入った鳥居を思い出し、まずはそこへ。


大町市美麻 戴神社。当然誰もおらず、由緒の看板なども見当たらず。詳細は知らぬまま。


小川村通過中に日の出。


前日に鬼無里辺りを走ってみて、細い道やらが随所にありかつ案内板に出ている字の名前もどの辺りを指しているのか全く見当がつかなかったので、道の駅小川横のコンビニで県別マップル長野を購入。同時購入 ホットコーヒー。
道の駅から県道36号へ戻り北上。途中「成就」というなにやら縁起の良さげな土地で神社発見。


御祭神は猿田彦命。その他概要はこちら狛犬は無し。残念。


県道36号を登り小川天文台を過ぎ、飯縄山鬼無里側の下りへ。

脇には棚田が見える。

ふと見ると遠く北アルプスの手前には霧の中の鬼無里


霧中手始めに白髭神社へ向かうことに。細かい道にさらに地図に載っていないような枝道がポツポツある様子。地図を確認すると幸いバスの経路になっているようなのでバス停を頼りに進む。

大きな地図で見る
この辺りをグルグルと巡る。途中うっかり反対に曲がり草ぼうぼうの道にでて引き返したりなんだり。


ようやく白髭神社着。

日が差したり霧が流れてきたり。相変わらず寒い。

いきなり鳥居手前に鎮座する狛犬さんら。こ、こいつはスゲェ……たまりません、たまりませんなぁ……!
前日の三嶋神社で出会った狛犬さんらは最高でしたが、こちらも劣らず。

ちょうど霧が流れてきたところで再びぱちり。

御祭神は猿田彦命。看板には「天武天皇遷都の計画に基づき鬼門の守護神として白鳳年間に創立」とある。一間社流造、柿葺の本殿が国の重要文化財指定。頑健な覆屋に納められてました。

摂末社。どっちかは不明。と、薮にいて踏みそうになったカエル。驚かして申し訳ない。


霧もだいぶ晴れてきたところで次へ。すぐ近くの裾花川の対岸にある松原神社へ。

看板には松原の産土神で、天照大神を祀るとある。赤い金属製の靖国鳥居。狛犬さんらはいない。

摂末社


国道406号を白馬方面へ向かうと東京(ひがしきょう)、西京(にしきょう)という地名が出てくる。鬼女紅葉の伝説にちなむ。それぞれの場所に加茂神社、春日神社が。
まずは東京、賀茂神社

御祭神は別雷神(わけいかづちのかみ)。東京地区の産土神

加蔵さんの狛犬おりました。白髭、三嶋神社はすらっとした印象だったが、こちらは鬼無里神社の方に近い。顔の造詣も少し違うなあ。


裾花川を渡って西京、春日神社。


狛犬さんらはおらず。


鬼無里の西から東へ、今度は前日道がわからずあきらめた新倉方面。
荒倉神社。


このあたり、眠くてあたまぼんやりで良く覚えていない。細っこい道をくるくる回って右往左往しながらついた気がする。


AM9時をまわりちゃんとしたご飯も食べてないのでそろそろ鬼無里から中条小川側へ向かい、テント撤去しつつなど考え県道36号へ。

すっかり晴天。だがバイクで走っていると風は冷たくて気持ちいい。


前日恐れをなして逃げた不動滝付近を通過し、虫倉山案内図のあたりから矢印に従い虫倉神社を目指す。車一台ぎりぎり幅のきつめの九十九折を登る。外小手屋のあたりらしい。しばらく行くと舗装が無くなり駐車場風の広場にでる。というか車が止まっているので駐車場。さるすべりルートの方なのか、写真を撮ってないので忘れてしまったが、ここが実際どこなのか、よくわからない。九十九折の先だから多分さるすべりルートの入り口かと思う。
んでそこから山を登る。びっくりした。まさか登るとは……。といっても道を辿るだけだが。


息を切らせながらようやく見えてくる。

( ゚д゚)うほぉ……、さらに階段orz
2,3分かけてゆっくり登る。もちろんガッツリ手すりにつかまりながら。

ようやく境内に。

ハチがブンブンしてたので参拝してそそくさと立ち去る、前に鳥居の下から南の方をぱちり。爽快な気分。

足がくがくで転ばないよう注意しながら下山。


中条をぐるりと流して再び小川村へ入る。そして小川神社。

一の鳥居、二の鳥居。拝殿。御祭神は健御名方命(たけみなかたのみこと)。

狛犬さんら。

龍が笑ってる。


テントかたして荷造りしてに多分一時間くらいかかると思われるのでここらで切り上げてキャンプ場へ。テントかたして荷造りしてたら案の定一時間かかって12時をまわる。

小腹もすいたのでキャンプ場隣の喫茶店、「美麻珈琲」へ。

ケーキとコーヒーと景色を頂く。

次のキャンプ地、美ヶ原目指して出発。